✴︎本日のチビ✴︎

✴︎なんかカッコイイ (飼い主のお気に入りです)
このような疑問にお答えします。
大型ショップングモールにあるお店から爬虫類専門のショップまで紹介します。
✔︎博多で思ったこと
結論、博多駅付近に爬虫類ショップはありました。
駅から徒歩でも行ける所に、トカゲ、ヘビ、カメが豊富に出品されている所もあるので、嬉しいです。
正直、店舗数は多くはないと思います。
なので、爬虫類専門のお店を探している方であれば、必然的に通う店舗は1箇所に絞られるのかなと思います。
✔︎博多駅近くの爬虫類店を探している
✔︎博多最大の爬虫類店を探している
✔︎トカゲ・ヘビが豊富なショップを探している
博多の爬虫類専門店「アンテナ」
アンテナは、九州レプタイルフェスタ公式爬虫類ショップとして、九州だけでなく中四国でも有名な爬虫類専門店です。
トカゲ、ヘビ、カメ、カエル、昆虫、その他…
↑こちらは、フトアゴヒゲトカゲのベビーです。
私のチビは、アンテナでお迎えしました( ^ω^ )
当時、3万程で購入しましたね。
✔︎飼育道具が豊富
爬虫類初心者でも、その場で飼育道具を揃えるこができます。
餌ですが、人口フードやカルシウム剤、昆虫も販売されていました。
コオロギ、デュビアがS、M、Lサイズとあり、サイズに寄って選ぶことができます。
グレイバンドキングスネークのアルテルナが完売し、残るはブレアーのみになりたした。バンドが明瞭で、オレンジ色の部分が多いタイプになります。グレーとオレンジのコントラストが美しい✨#グレイバンドキングスネーク#アンテナ pic.twitter.com/HIrbkio3QP
— 爬虫類ショップアンテナ博多店 (@antenna0830) January 11, 2021
アンテナの場所
爬虫を取り扱っている「P2 JR博多シティ店」
こちらは、爬虫類を取り扱っていますが、個体数は多くはありません。
うさぎやハムスターなどの哺乳類も取り扱っています。
爬虫類は、ヒョウモントカゲモドキ、カメ、ウーパールーパー、カエルが取り扱われていました。
以前は、1匹フトアゴヒゲトカゲが販売されていましたが、買われてお店にいませんでした。
なので、必ずしもお店にいるとは限らないという認識でお願いします。
P2 JR博多シティの場所
爬虫類を取り扱っている「P2 天神イムズ店」
こちらで取り扱われている爬虫類は、多くはありませんが一部販売されています。
ヒョウモントカゲモドキ、フトアゴヒゲトカゲ、カエル、カメが取り扱われていました。
私のぷりんは、こちらでお迎えしました。
↑レオパのスーパーハイポタンジェリンです。
✔︎飼育道具が揃えられている
ヒョウモントカゲモドキとフトアゴヒゲトカゲであれば、
飼育道具は、最低限揃っているので、初心者の方でもこのお店だけで完結できます。
昆虫は、ミルワームが販売されていました。
P2 天神イムズ店の場所
まとめ
冒頭での「博多駅周辺で、徒歩でも通える爬虫類を取り扱っているお店ってありますか?」と言った疑問にお答えしました。
・アンテナ
・P2 JR博多シティ
・P2 天神イムズ店
博多では、爬虫類専門店がアンテナ一件です。
その他、爬虫類を取り扱っているお店は2件ありました。
駅から近いので、覗かれてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
インスタ・ツイッターでも発信していきますのでよろしければフォローお願いします。